• 宮原和奏

    8/4滞在日記 感想

    今日は滞在の最終日でした。少しかなしい気持ちになりましたが、最後まで、沢山学び、楽しむことができました。この1週間沢山大変なことがありました。だけど、お互いに助け合ったりして、困難をのりこえられたと思います。また日本と違う文化を学んだことで自分を大きく成長させることができたと思います。

  • 宮原和奏

    8/3滞在日記 感想

    今日は9.11の映像を見ました。私はその時生まれていなかったけど、いざ見るとなると心がしめつけられる思いでした。また、これは忘れてはいけないことだとも思いました。そして、日本にはあまりなじみのない事と考えないで、このテロを教訓に、学ぶべきところは沢山あると思ったし、私たちが伝えていくべきだとも思いました。

  • 宮原和奏

    8/2滞在日記 感想

    今日は夜にイタリアンのレストランでご飯を食べました。その際にマッシュ―さんにお話をお聞きしました。マッシュ―さんは数日前に原爆の爆弾を作った人の映画を見たそうで、その映画は被害者の立場に立った映画ではなく、むしろ「原子爆弾は正しい」と教えているようなものといっていました。日本の想いはアメリカに届いていないと感じました。

  • 宮原和奏

    8/1滞在日記 感想

    今日は同世代の人との交流で、アーリントンの人たちと交流しました。最初は不安もありましたが、会話が成立したときの達成感は、言葉に表せないくらいうれしかったです。また、アメリカはすごくせんさいな国でもあると私は思いました。気くばりなどもしてくれて、すごくありがたかったです。明日もがんばります。

  • 宮原和奏

    7/31滞在日記 感想

    今日は初めて学生記者として取材しました。「時間ありますか?」と聞いても「ない」と言われて、少し悲しいこともありましたが、取材が成功したときの達成感が、すごく大きかったです。しかし同時に自分の英語力のなさにも気づきました。上手に表現できなかったり、相手を困らせてしまったので、もっと上達させたいです。

  • 宮原和奏

    7/30滞在日記 感想

    待ちに待ったアメリカ派遣当日。期待と不安を抱えながら、初めて飛行機に乗りました。空を飛んでいると考えると、鳥になったような気持ちになれて、楽しかったです。この派遣で私は「一期一会」を大切にしたいです。この旅行で体験できることの全てに価値があるから、大切にして、しっかり日本に持ち帰りたいです。

  • 宮原和奏

    事前学習会 感想

    今日はメンバーと初めての顔合わせで緊張しましたが、みんなとてもフレンドリーで楽しい時間をすごすことができて、よかったです。また先輩や記者の皆さんの話を聞けて、アメリカ行きがより一層楽しくなったのと同時に、派遣団としての自覚を持つことができた。英語や記事を書く練習も頑張っていきたい。