2023_取材報告

木下理花
木下理花

〈小さな頃から発表の場、自己表現力を培う仕組み〉 私のアメリカ人のイメージは、自由で自己主張がはっきりしていることだ。私は今回、そうした自己表現力がどう養われているのかを取材した。具体的には、意見を発表するのは好きか、学 […]

続きを読む
小池優輝
小池優輝

〈米国の経済発展、基盤には金融教育〉 空高く所狭しと並ぶビル。タイムズスクエアの建物や広告、そこに集まる多種多様な人々は、米国の経済的な発展を示していた。 日本では2022年度から金融教育が高校で必修となった。私は高校1 […]

続きを読む
杉原珀都
杉原珀都

〈米国で聞いたLGBTへの意識〉 LGBT(性的少数者)への関心が近年高まっている。私は街の人たちに、LGBTにどのような考えを持っているのかを聞いた。 「人それぞれだから、自由に生きるのが一番大事」と話してくれたのは、 […]

続きを読む
鶴田悠真
鶴田悠真

〈エノラ・ゲイを取材 米国の原爆投下に疑問を抱く人も〉 ワシントン郊外にある国立航空宇宙博物館別館には、広島に原爆を投下したエノラ・ゲイが展示されていた。機体を見ていた人に「原爆投下は必要だったのか?」とインタビューした […]

続きを読む
本間和
本間和

〈学校の満足度 家庭環境や治安も影響〉 今回の記者派遣では学校生活の満足度に焦点を当てて取材をした。OECD(経済協力開発機構)が15歳を対象に2015年に実施した調査で日本の生徒の満足度は43位、スコアは平均の7.37 […]

続きを読む
宮尾菜乃花
宮尾菜乃花

〈日本の高校生の忙しさを実感〉「高校時代居眠りは1回もしたことがないよ!」 私は衝撃を受けた。日本の高校生で居眠りをしたことのない人など、一体何人いるのだろう。しかし、アメリカで質問した10人余のほとんどがこう答えたので […]

続きを読む
ムヒブル・ラフマン
ムヒブル・ラフマン

〈米同時多発テロの惨劇 若い世代も知って〉 あの惨劇を忘れてはならない―。 平穏な日常を切り裂く旅客機のごう音、ビルの崩壊する音…。2001年9月11日に発生した米同時多発テロの全容が眠る場所を見学した。 崩壊したワール […]

続きを読む
宮原和奏
宮原和奏

〈日本文化、漆器などの伝統工芸品も知ってほしい〉 「寿司」の看板、桜の木、日本アニメのTシャツなど、ワシントンでも日本文化の浸透は目立った。私の祖父は木曽漆器の伝統工芸士。私は日本文化の認知度を取材した。 「日本文化はシ […]

続きを読む
山崎花音
山崎花音

〈世界に誇る日本のカルチャー〉 アメリカの街ではさまざまな日本語が目に飛び込んできた。KARAOKE、RAMEN、SUSHI…。日本のカルチャーは、アメリカではどう受け入れられているのだろうか。イタリア出身の姉妹、イザベ […]

続きを読む
若狭留名
若狭留名

〈多様性とは何か「移民の国」原点の地で取材〉 「さまざまな国から集まる人とうまくやっていくにはどうすればよいか」。かつて米国に移住する人々の窓口だったエリス島で、私はこんな取材をした。フランス人女性のルイーズさん(17) […]

続きを読む