よくある質問
わからないことはまずここをチェックしてみてください。
-
まずは申し込みのみ行い、作文は後から提出でも構いませんか?
-
はい、構いません。
まずはお申込みいただき、締切日(2023年4月2日)までに作文を送付してください。
-
申し込み後、作文は郵送可能ですか?
-
郵送でも構いません。
-
作文は手書きでなくてはいけませんか?
-
手書きでなくても構いません。
-
手書きの作文を写真に撮って送付することはできますか?
-
手書き原稿を撮影した画像のメール提出は受け付けておりません。
ファイル送信の場合は、Word文書(docxファイル)またはPDFファイルを送信してください。
-
作文はWord文書で作成してもいいですか?
-
Word文書で作成しても構いません。
-
作文をファイル送信する場合のファイルの種類は何ですか?
-
Word文書(docxファイル)、またはPDFファイルです。
-
作文の用紙は複数ページになってもいいですか?
-
文字数の制限はありませんので構いません。
-
申し込みの時点でパスポートは必要ですか?
-
申し込み時点では、必要ありません。
-
お申込み受付メールが届きません
-
受信されない場合は、迷惑メールのフィルタリング設定を変更し「shinanoji.net」からのメールを受信できるようにしてください。
設定変更しても届かない場合は、電話またはメールでお問い合わせください。
TEL.026-236-3273(平日9:00~17:00)
メール gakusei_kisya@shinanoji.net
一般社団法人長野県新聞販売従業員共済厚生会「学生記者派遣事務局」
-
事前学習会は必ず参加しなくてはいけませんか?
-
事前学習会の参加は必須です。事前学習会は、6月24日(土)です。
一般社団法人長野県新聞販売従業員共済厚生会
主催 一般社団法人長野県新聞販売従業員共済厚生会
共催 信濃毎日新聞社・信濃毎日新聞販売店会
後援 長野県教育委員会・共同通信社・外務省・米国大使館
問い合わせ先 平日9:00~17:00
学生記者派遣事務局
TEL 026-236-3273
MAIL gakusei_kisya@shinanoji.net


一般社団法人長野県新聞販売従業員共済厚生会
主催 一般社団法人長野県新聞販売従業員共済厚生会
共催 信濃毎日新聞社・信濃毎日新聞販売店会
後援 長野県教育委員会・共同通信社・外務省・米国大使館
問い合わせ先 平日9:00~17:00
学生記者派遣事務局
TEL 026-236-3273
MAIL gakusei_kisya@shinanoji.net