- 片桐菜々美
8/4滞在日記 感想
アメリカ滞在の活動最終日!私の心に残ったのはメトロポリタン美術館だ。フェルメールやモネ、ゴッホなどとても有名な画家の絵をガラスなしで直接見られて良かった。ガイドさんの解説を聞いてみると、実はお金がなかったことや、お互いにケンカをしていたことなど、面白いエピソードがあった。無事に帰れるよう気を引き締めつつ、楽しみたい。
- 片桐菜々美
8/3滞在日記 感想
ずっと行きたいと思っていた国連本部を見学!思っていたよりもビルが大きく、案内してもらった会議をする部屋も広かった。特に国連に勤務されている日本人の方にお話を伺えてうれしかった。準備していたことを活かせて、事前によく下調べをしておくということの大切さを改めて感じた。明日は取材できる最後の日。頑張るぞ!
- 片桐菜々美
8/2滞在日記 感想
今日はワシントンを離れニューヨークに来た!タイムズスクエア周辺を観光してみると、道にはガムやゴミが散らばり、タバコやゴミ収集のにおいがきつく怖かった。夜になってもにぎわう町を見て、色んな世界があるんだなと改めて実感した。移動のバスでは、記者の方と記事の相談をした。だいぶ形になってきて良かった。
- 片桐菜々美
8/1滞在日記 感想
1ヶ月近く前から準備したアーリントンの交流会でした。折り紙チームでは、シールを貼ってアレンジしてもらったり、趣味や学校の話をしたりして盛り上がりました。自分から話しかけてみると、みんな反応して話をどんどんつないでくれて英語で話す貴重な経験になりました。取材では、同年代の子ならではの意見を聞けました!
- 片桐菜々美
7/31滞在日記 感想
初めての取材日!プロの方に手伝っていただきながら、自分で英語を使い質問することができた。テーマに合わせて取材をする人を絞る、相手の答えを掘りさげてみるということが大切だと分かった。また夕食時には、ゲストの共同通信の方や、長野県出身、現地会社勤務の方にもお話を聞かせて頂くことができた。
- 片桐菜々美
7/30滞在日記 感想
念願のアメリカにやっと到着!飛行機の機内では途中で足が痛くなったが、周りの子と話したり、お菓子を交換したりして楽しく過ごせた。アメリカに着いてからは日本との違いに驚き、海外に来たのだと実感することが沢山あった。例えば、防犯対策として個室トイレの扉が上下空いていてとても小さかった。明日からも頑張るぞ!!
- 片桐菜々美
事前学習会 感想
今日の事前学習会をとても楽しみにしていた。旅行行程やOGの方からのお話を聞いて、より取材が楽しみになるのと、精一杯務めさせて頂こうと思った。これから一カ月間、下調べをして取材したいことを明確にしたい。この頂いた貴重な機会を十分に生かしたいと思う。同世代の子からも多くの刺激をもらえて仲良くなれた。