- 小幡美遥
8/4滞在日記 感想
今日は活動最終日でした。一番印象に残っているのはエリス島の移民博物館に行ったことです。数多くの写真とともに展示された館内は簡単にはまわりきれない広さでした。今のアメリカ人のルーツはほぼ他国からやってきた移民ということを学びアメリカの歴史をより深く知ることができました。さらに色々調べたいと思いました。
- 小幡美遥
8/3滞在日記 感想
今日は9.11メモリアルパークへ行った。私が生まれるより前の出来事なのでとても信じられなかった。亡くなった方の遺品や実際の建物の一部など間近で見ることができ中には触れることができるものもあった。想像しただけで気持ちが落ち込んでしまうが、だからこそ永遠に次の世代に語り次いでいくべきものだと強く感じた。
- 小幡美遥
8/2滞在日記 感想
今日はワシントンでホワイトハウスをおとずれた後、ニューヨークへ移動しました。トップオブザロックで感動した景色をタイムズスクエアで自分たちが間近で見るとイメージががらっと変わりました。とてもきれいだった夜景を近くで見ると日本とは全く違う異世界でした。良し悪しは判別できないけど刺激的すぎる夜でした。
- 小幡美遥
8/1滞在日記 感想
今日はアーリントンで地元の中高生と交流した。夜ご飯を食べている最中やその後各自の取材テーマについてインタビューしたことが一番印象深く残っている。最初は分からなくても何となく頷いてしまったりしたけど勇気を出して分からないと伝えてみた。全く怒る様子もなく私たちに分かるように何度でも優しく教えてくれた。
- 小幡美遥
7/31滞在日記 感想
今日は連邦議会議事堂とリンカーン記念堂を訪れた。リンカーン記念堂では初取材もした。海外の方に話しかけるのが最初の課題となったが先生に助けてもらったり仲間と協力して取材をすることに成功した。全員が取材に応じてくれるわけでもない。しかし応じてくれた人から記事にできる答えが返ってくるとも限らない。難しい。
- 小幡美遥
7/30滞在日記 感想
本当に長い一日だった。初めて羽田空港に行き初めて飛行機に乗り初めてアメリカへ来た。飛行機のシートは決して広いとは言えないが窓から見る景色に圧倒された。アメリカへ到着してからは驚くことばかりだった。まず人の多さからはじまり規模がなにもかも大きいことなど書き切れる量ではない。今日はぐっすり寝れそうだ。
- 小幡美遥
事前学習会 感想
朝はかなり緊張していました。ですが学習会が始まりいろいろな説明を受けたり、活動をしているうちにだんだん緊張がほぐれました。本当にアメリカに行くんだという実感がわくのとともに、気を引きしめていかなくてはという責任感も感じました。今日一日で他の参加者の皆さんとも仲良くなれたのでよかったです。楽しみです。