- 及川真綾
8/4滞在日記 感想
今日行った移民博物館では、昨日同様、アメリカの抱える暗く、忘れてはいけない過去が展示してあった。誰が悪いとは言い切れない事に少しもどかしさを感じるが、誰かを悪にすることなく客観的な観点から見ることでより多くの人の想いを感じ、理解することができた。明日はとうとう帰国日。とても寂しいが無事、日本に帰りたいと思う。
- 及川真綾
8/3滞在日記 感想
今日一番印象深かったのは9.11メモリアルミュージアムである。もちろん教科書でしか見たことのない国連も、ヤンキースの熱い試合も本当に楽しかったが、9.11メモリアルミュージアムはこの150字に収めるのが申し訳なくなるほど当時の緊迫した世界貿易センターの様子を様々な展示から感じ、間違いなく、この15年間生きてきて一番感じる事が多すぎて心が痛む経験となった。
- 及川真綾
8/2滞在日記 感想
アメリカ歴史博物館では今の華々しいアメリカの裏に隠された悲惨な戦争の歴史と、歴代大統領が行ってきた国のための自分なりの政治を様々な展示から目で見て肌で感じられた。大統領の展示には興味深いものが沢山あったし、戦争の展示では思わず涙がこぼれそうになるほどリアルに伝わってきた。明日からのニューヨークも全力で学びたい。
- 及川真綾
8/1滞在日記 感想
国立航空宇宙博物館では広島に原爆を落としたエノラゲイの現物を見た。他の航空機とは違う異様な雰囲気を放っていてなぜか見ているだけで苦しくなった。アーリントンでの交流会はとても刺激的なものとなった。皆日本語が本当に上手で、私達日本人と深く交流し理解しようとする積極性のあるアメリカンスタイルに私も背中を押された。
- 及川真綾
7/31滞在日記 感想
2日目はワシントンがどれだけアメリカの中心であるかを思い知らされた1日だった。特に連邦議会議事堂内にある、ある地点に向かってワシントン中の水が流れているという事とワシントンの道路は独立に貢献した州の順にワシントンの中心から名前が付けられているという事がとても興味深かった。取材は引き続き積極的に頑張りたい。
- 及川真綾
7/30滞在日記 感想
13時間に及ぶフライトの疲れを吹き飛ばしたのはワシントン国際空港に広がる澄み切った青空だった。表示される全ての文字が英語に変わり、何ヶ国語も飛び交う空港はまるで夢心地だった。現地のバスから見えるワシントンの景色も異世界のようで全てが私の胸を高鳴らせた。明日からは何事にも全力でぶつかり異文化を全力で体験したい。
- 及川真綾
事前学習会 感想
やはり目的を持って強い志がある人同士なのでディスカッションでも様々な意見が出てとても充実した時間となりました。また、経験者の話を聞いてよりアメリカに行くのが楽しみになりました。今自分に何が必要なのか改めて考え直し、出発までにしっかりと準備したいです。とても楽しみなので、しっかり体調を整えて臨みたいです。