• 中西美緒

    8/4滞在日記 感想

    六日目は、リバティ島やメトロポリタン美術館を訪れました。実物にふれる機会が今日も多くあり、とても記憶に残りました。今日で取材活動も最後でした。いつもなら遠慮してしまっていた自分でも、積極的に取材を行えたと思います。短い期間に多くの場所を訪れ知識を増やすことができ貴重な体験になりました。

  • 中西美緒

    8/3滞在日記 感想

    五日目は、国連本部や9.11記念博物館に行き多くの情報を得ることができました。9.11記念博物館では、暗い照明の中淡々と当時の出来事を紹介していました。展示の中には映像を流している場所もあり、とても胸が痛くなりました。短い時間の中で展示を見終えることができず残念でしたが、いい経験になりました。

  • 中西美緒

    8/2滞在日記 感想

    四日目は、ホワイトハウスやアメリカ歴史博物館に行き取材を行いました。今回は障がいを持つ方への対応について聞き、博物館では働いている方に意見を聞くことができました。車椅子の方への整備が整っていると感じ、逆に視覚の障がいを持っている方への整備は日本ほど充実していないと感じました。明日も頑張りたいです。

  • 中西美緒

    8/1滞在日記 感想

    三日目は、楽しみにしていたアーリントンでの同世代との交流会がありました。昨日に引き続き環境問題について質問すると、興味のある人が多かったです。中には清掃活動に参加する人もいて、とても積極的だと感じました。今回もらった意見を深掘りできるような質問を考え、より詳しく調べていきたいと思います。

  • 中西美緒

    7/31滞在日記 感想

    二日目は、連邦議会議事堂・リンカーン記念堂に行きました。リンカーン記念堂では初めて現地の方々に取材をしました。環境問題への取り組みについて質問すると「特にしていない」という答えも多く驚きました。突然の質問に答えてくれるフレンドリーな方に会えて、良かったです。明日も試行錯誤しながら、挑戦したいです。

  • 中西美緒

    7/30滞在日記 感想

    今日久しぶりに皆に会い、学生記者がはじまった、という実感がわいてきました。初めての飛行機と初めての海外で何もかも新鮮でした。結団式で皆の取材テーマを聞き、自分にはない考えを知りとても興味深かったです。明日から本格的にはじまるので、積極的にがんばっていきたいと思います。

  • 中西美緒

    事前学習会 感想

    今日初めて派遣の記者全員と会い、とても不安でしたが話を進める中ですぐに打ちとけることができて、派遣がより楽しみになりました。過去の派遣について話を聞くと、アメリカについてもう少し勉強しておきたいと思いました。1カ月後に向けて、体調管理に気をつけて準備を進めていきたいと思います。