事前学習会(2018米国派遣)


座席を回りながら「ぐるぐる自己紹介」。うち解けてきました

事前学習会がスタート。主催者の挨拶にも緊張の表情が浮かびます

同行の先生方が用意してくれたアメリカ・クイズ。グループで相談

先生方の軽妙な進行で、雰囲気も和みます

会場の大人を相手に、自分のテーマで取材に挑戦


信濃毎日新聞長野本社で6月30日、中高生派遣記者の事前学習会が開かれました。派遣予定の20人は当初、緊張の面持ちでしたが、自己紹介やアメリカ・クイズなどを通して、すっかり仲良くなりました。取材体験では同席した大人を相手に、それぞれ課題を見つけたようです。出発まで1カ月。心身共に準備をして、仲間たちと力を合わせて、思い出に残る米国派遣にしましょう。

◇◇中学生◇◇
●木内 優花
 最初はすごく緊張したけど、自己紹介をしていくうちに、仲間とどんどん打ち解けられた。アメリカに関するクイズや、取材体験を通して、自分の知識の無さや取材で大切な力が不足していることを痛感した。出国まで1ヶ月で自分に足りないものをしっかり補えるようにしたい。

●三好 咲楽
 今日は初めての顔合わせで、とても緊張していましたが、初めてのアメリカ・クイズで緊張がほぐれました。グループで取材地について説明する場面では、自分の語彙の乏しさを改めて実感しました。先輩方のお話を聞いて、一ヶ月後の出発がより楽しみになりました。良い取材になるよう頑張りたいです。

●田畑 尚大
 一緒にアメリカに行く仲間と初めて会うということで、すごく不安で会場に行ったが、自己紹介をしたり、ワークショップをしたりする中で、少しずつ仲間とも打ち解けられて良かった。アメリカに関する様々なことや取材をする上でのコツというものも学んで当日に向けて期待がふくらむ機会となって良かった。

●林 さくら
 米国派遣について不安な気持ちが少しありましたが、同じような気持ちのみんなと自己紹介などをする事でだんだんと、その気持ちが期待や「頑張ろう」という気持ちに変わった。納得のいく派遣にするには国内にいるうちに、しっかり深い質問を考えたい。そして、積極的に質問をし、自分の知識を広げ、一皮むけた自分になって、帰ってきたい。

●石川 桃萌子
 一緒にアメリカへ行く人達とは今日、初めて会ったのに、皆さんとても、気さくに話してくれて、もっとアメリカに行くのが楽しみなりました。でも、一方で自分の取材においての力不足を痛感しました。「ここはもっと質問を細かく考えておくべきだったな」と思いました。本番では自信を持って取材できるようにしておきたいです。

●岡本 京夏
 参加者全員との初対面でいろいろな年の人がいる中、とても緊張していましたが、クイズなどのグループワークを通じて、気軽に話す事ができて、とてもほっとしました。昨年の派遣記者の方から具体的な話を聞けて、とても有り難かったのと、楽しみな気持ちと、記者に選ばれたんだという責任感を同時に感じ、旅行への期待が膨らみました。

●増田 匠
 僕は今日の学習会での西﨑さん(前回派遣の高校生)の話から、取材する相手の信頼を得ることの大切さを感じました。相手からの信頼を得ることで、相手が心を開いて質問に答えてくれると思うので、アイコンタクトや相手と同じ目線で話す事を心がけて取材をしていきたいと思います。

●吉田 あゆみ
 今日、初めて、アメリカで一緒に取材をする仲間と会い、最初は仲良くなれるか不安でしたが、無事に仲良くなれたので良かったです。取材をしてみて、まだまだ不足している部分が多く、課題も山積みなので渡米まであと一ヶ月もないですが、もっと語学力を磨いて相手と同じ目線になって笑顔で取材ができるようにしたいです。

●佐藤 美優
 ワークショップでは、学年を越えて自然と仲良くなることができて、少し緊張もほぐれた。でも、英語で自己紹介をした時、改めて、思ったことを英語で伝えることの難しさを実感した。現地ではガール・ボーイスカウトとの交流などがあるので、自分の言葉で思ったことを伝えられるように準備したい。

●冨永 奈歩
 同じ希望を持つ20人の仲間とたくさん意見交換をはかり、自分に必要な課題をみつけられる充実した時間を過ごすことができた。自分に足りないものを補い、万全な態勢で臨めるように備えたいと思う。

◇◇高校生◇◇
●宇崎 成美
 アメリカに行く事に不安を抱いていましたが、一緒に行く人たちで自己紹介や活発な意見交換をするうちに、楽しみになってきました。今日、積極的に話したり取材できたりしたことを自信に持って、アメリカではさらに積極的な取材活動を行っていきたいなと思います。

●佐藤 匠馬
 今日は初めての記者派遣メンバーとの顔合わせでした。英語での自己紹介などもありましたが、そうした過程の中で協力して友好を深めることができました。取材についての学習会では実際に質問をしてメモを取り、そのたびに話を深めるための付加の質問を投げかけることができた。この学習会でさらに期待が高まりました。

●小林 祥太朗
 アイコンタクトや笑顔が大切だと分かった。昨年、取材に行った先輩方の話の中で「一番最初に話しかけることは勇気がいる。取材を通して自信がついた」とあった。日本国内で5W1Hにそって質問について知識を深め、先生方や先輩方の考えを参考にし、様々な人に感謝しながら準備を進めていこうと思った。

●今井 真奈美
 初対面の人とたくさん話せて、すごく楽しかったです。私はまだ英語に自信がなかったけど、周りの友達と支え合って作業ができて嬉しかったし、アメリカに行くという実感が湧いてきて、とてもいい経験になりました。取材にかんしてはまだ、自分で納得のいくものではなかったので、当日までによく考えを深めていきたいです。

●小根沢 秀夫
 アメリカ・クイズなど楽しいアクティビティーを通して、共に行く仲間との距離を縮めることができました。大人の方々への質問で、自分の質問の足りないところなどが見つかったので、修正していきたいです。

●古畑 えりな
 今日の研修で、繰り返し言われたのは「積極性を持つ」ということ。言語も文化も違う国に飛び込むのは勇気が何より大切。私は絶対、それを忘れないようにします。「何が聞きたいの?」「それを聞いて、自分にどう生かしたいの?」と常に自分に問いかけながら、がんばっていきたいと思います。

●若林 野乃実
 午前中に行った英語を使ったワークショップでは、自分が思っていた以上に英語が使えないことを実感した。午後、実際に取材体験を行った際には、何人もの人に同じ内容の質問をしなければ意見を比較することができないという当たり前の取材の心得を身をもって知った。今日の経験をアメリカ取材で生かしていきたい。

●牛山 祐樹
 今日の事前学習会をとても楽しみにしていました。初めてみんなに会いましたが、すぐ仲良くなれました。アメリカ・クイズではまだまだ、自分の知らないアメリカがあり、旅行本番までにもっとアメリカの知識を深めたいと思いました。また、自分のテーマについてもぶらついているところが見つかったので、本番までに準備し直したいと思います。

●諌山 ありさ
 今日はアメリカに行く人たちと初対面でした。すごく緊張をしましたが、ワークショップなどをし、仲を深めることができたと思いました。一ヶ月後の派遣に向け、今できることを精一杯やり、悔いのない取材をして来ます。

●島 美農
 出発までにやるべき事が山積みだと感じた。今日、実際に取材の練習をしてみたが、日本語でも「どのような問いをすれば、より相手が答えやすいか」などの点で課題が見つかった。当日、アメリカで取材する際には、それらを踏まえた上で英語を使わなければならないので、事前の準備を万全にし、取材に臨みたいと感じた。